加賀須野橋架け替え事業 一般県道 川内大代線

2014年8月1日金曜日

竣工検査

 多数の方のご協力により、7月24日に無事竣工を迎えることが
できました。
 今まで、この加賀須野橋のブログをご覧いただきありがとうございました。
コメントをくださる方はそれほど多くはありませんでしたが、あまり更新を
しない月でも閲覧数がゼロという日はほとんどなく、皆さんが見てくださることは
このブログを書く上で大きな糧となっていました。

 ライブカメラも近いうちに見ることができなくなってしまいますので、
撤去の前に完成した今の加賀須野橋をご覧ください。

 
 

 約1年の間、ありがとうございました。8月8日に開通と
なりますので、近くを訪れた際にはぜひお立ち寄りください!





2014年7月19日土曜日

遮断機開閉時


橋は降りたままですが、遮断機の
開いているときと、閉じているときです。

 開通されるといつでもご覧になれます。




2014年7月18日金曜日

見学会

 三重県にも可動橋があるということで、
三重県の職員の方々が見学にいらっしゃいました。




2014年7月17日木曜日

橋歴板

 橋歴板を設置しました。
 普段目にすることはないかもしれませんが、
どの橋にもこれは設置されています。

2014年7月16日水曜日

伸縮装置

 伸縮装置(温度変化による桁の変形を吸収するもの)
のボルト部分にハヤシールというものを充填しました。
 固まった後も弾力があり、高い伸縮性を持っています。



2014年7月15日火曜日

白線

 橋の上に白線が引かれ、
一気に道路に近づいた気がします。

2014年7月14日月曜日

ライトアップ

 今までタワーを照らしていた
ライトアップの照明灯具を撤去しました。
 半年以上置いていたので、多少汚れていました。

2014年7月12日土曜日

親柱2

 親柱に名板が取り付けられ、
加賀須野の名前が刻まれました。




2014年7月11日金曜日

受配電エリア

 キュービクルが置かれている
受配電エリアも舗装されました。

 ここは、あとフェンスの扉が設置されると完成です。

2014年7月8日火曜日

タワー内部

 タワーの中の補修塗装も行い、
全てのマンホールをボルトで固定
してしまいました。



2014年7月7日月曜日

操作室内

 操作室の方もほぼ完成し、快適な
環境になっています。
 壁は青交じりの白っぽい色で、涼しげな印象です。
 


2014年7月5日土曜日

屋根の塗装

 川内側,松茂側のタワー上にある機械室の
補修塗装を行いました。
 屋根に上ると眺めは良いですが、周りに
何もないので多少恐怖感があります。
 

2014年7月2日水曜日

見学会

 7月2日に加賀須野橋の現場へ喜来小学校3年生の
みなさんが訪れました。
 可動橋の近くや、タワーの上の機械室内で橋が昇降
する様子を見てもらいました。
 また、8月8日の開通より一足早く、渡り初めも行いました。
一般の方もあと1ヶ月ほどお待ちくださいますようお願いします。

 喜来小学校3年生の皆さん、お疲れ様でした。



2014年6月30日月曜日

舗装2

 先週で可動橋部分の舗装も終わり、
橋の昇降試験も随時行っております。
 加賀須野橋の完成もいよいよ近づいてきました
ので、開通まで今しばらくお待ちください

2014年6月25日水曜日

舗装

 先週から今週にかけてアスファルト舗装を行っています。
今日、明日と夜間を利用し可動橋部分を舗装していき、
だんだんと片付に入っていきます。


2014年6月19日木曜日

防水

 車道部分も防水が完了しました。
明日よりアスファルト舗装を行っていきます。

2014年6月16日月曜日

夜勤

 先週、先々週と夜勤を行い、ターンバックル
の調整を行い、昇降が出来るようになりました。