加賀須野橋架け替え事業 一般県道 川内大代線

2014年2月28日金曜日

ワイヤークランプジャッキ

 松茂側のタワーでも桁(橋)を仮に上げる
設備を設置しました。

2014年2月26日水曜日

部材

 写真は送り出し後に取り付ける部材です。
橋の四隅に取り付ける部材で、今取り付けていると
送り出しの最中にタワーとぶつかってしまうため、
取付は最後になります。

2014年2月21日金曜日

足場解体

 松茂側タワー周りのあしばを解体しています。
送り出しの桁下に引き続き、松茂側の方もすっきりしていきます。

2014年2月20日木曜日

送り出し設備 

 昨日、今日で送り出しのための設備を
設置しました。
 桁を送り出す準備が着々と進んでいます。



2014年2月18日火曜日

電線管

 機械を動かす電力を伝達するための
電線が通る配管を、川内側のタワー上
機械室で行っています。
 下の写真だと少し分かりにくいですが、
紆曲しているねずみ色のパイプのようなものが取り付けたものです。















 

2014年2月15日土曜日

タワー内コンクリート充填2

 先週は松茂側のタワーへコンクリートを
流し込みまして、今日は川内側のタワー
を施工しました。

2014年2月14日金曜日

台車の引き抜き2

 雪の中でしたが、台車を撤去していきました。


2014年2月13日木曜日

台車の引き抜き

 足場の解体が終わり、次に送り出しに
不要な台車を抜いていきます。
 最終的には2セットの台車で桁(橋)を
支える状態で送り出します。



2014年2月12日水曜日

足場解体

 昨日から足場の解体を行っておりましたが、
今日でだいたい完了しました。
 足場があるころと比べるとすっきりしているのが
よくわかります。

 解体前

 














解体後



2014年2月11日火曜日

足場解体

 溶接、ボルト締め、塗装(外面)が終わり、
足場をばらしています。
 桁の下がごちゃごちゃしていましたが、
足場がなくなるとすっきりします。



2014年2月7日金曜日

タワー内コンクリート充填

 耐震補強として、タワー内にコンクリートを
充填しました。(流し込みました)
 黄色い方がポンプ車で、コンクリートを圧送
するものです。見切れていますが、青い方は
アジデータ車(生コン車)です。
 今回は松茂側のタワーを施工しましたので、
来週は川内側のタワーを施工します。
 




 
 
 

2014年2月5日水曜日

機械の据え付け(設置)

 昨日搬入された機械の据え付け(設置)
位置を調整しています。
 ジャッキを使いながら少しづつ修正していきます。

2014年2月4日火曜日

松茂側タワー機械設備

 松茂側のタワーにも橋を開閉させるための
機械が搬入されました。
 これから細かい位置決めや、据付を行って
いきますので、その様子はまた後日お届けします。



2014年2月3日月曜日

塗装2

ここ最近見た目は変わっていませんが、
主桁の方では塗装、松茂側のタワーでは
機械設備の設置が進んでおります。